本・アニメ・サブカル– category –
-
「The Wolf」スマホアプリを攻略しながら狼の生態をチェック!
ときどきこのブログが出す変則技、ゲームから生き物の生態に迫る回です! 【アプリ「The Wolf」で狼になって狩りをする!まずは攻略!】 今回ご紹介するアプリはこちらです。 AppStoreで The Wolf をダウンロード GooglePlayで The Wolf をダウンロード ざ... -
今日から剥製師!?作り方からどこで見られるか? そして…こんな映画があったなんて…
剥製ってどんなイメージですか? 怖い?気持ち悪い? (だとしたらちょっと残念ですが...) 今回は、あなたも作れるかもしれない、剥製の話。 「剥製」は怖くない!あなたも作れるかも?今日から剥製師!?な作り方。 剥製はその字のごとく、皮を「剥」い... -
ゴールデンカムイシリーズ「シマフクロウ」。世界最大のフクロウとも称されるアイヌの神の大きさや鳴き声は?
あ~もう早く15巻出ないかなあ!! コレだから連載中のマンガはイヤなんだ……。待つ身は辛い……。 ゴールデンカムイシリーズでっす!! 今回ご紹介するのは「シマフクロウ」... -
ゴールデンカムイシリーズ「ナキウサギ」。ウサギの鳴き声ってどんなんだぜ。生息地はどのあたり?
イヌはワン。 ネコはニャーニャー。 ネズミはチューチュー。 ……はてさてウサギは?  ... -
ゴールデンカムイシリーズ「キタキツネ」。北海道のシンボルアニマル? よく聞くエキノコックスってなに!?
ルールルルー。 ゴールデンカムイシリーズです。 いやー北海道の生き物って意外に知られてないんですねー。生まれてこの方北海道なので大自然の感覚が麻痺してるのかもしれません。  ... -
ゴールデンカムイシリーズ「ラッコ」。石が大好きすぎる生態や日本にもある生息地。
このマタギ……すけべ過ぎる!!(Byシライシ) ま、おいといて。(きまずい) 「海棲哺乳類」、日本人に身近なのってなんですかね? やっぱりいちばん... -
ゴールデンカムイシリーズ「クズリ」。いったい何科だこいつは? 動物園で見れるのかな?
えー、「強い動物」というのは枚挙に暇がないトピックでございますが。 大きいほうが強い、 重いほうが強い、 毒を持ってるほうが強い……。 などなどいろいろな視点から語られつづ... -
ゴールデンカムイシリーズ第3弾「アザラシ」! かわいいだけじゃないスーパー海棲哺乳類!!
タマちゃんって覚えてます? そもそも知ってます? その昔(2002年... -
ゴールデンカムイシリーズ第2弾「エゾオオカミ」。体長・体重はどれくらい? 百年前に絶滅してしまった大自然の神
ゴールデンカムイ動物シリーズでーす。 「オオカミ」。我々日本人にとってはもう遠い存在になって久しいですね。 オオカミってなんかこう……漠然とした憧れというか、そういう魅力がありますよね。孤高でカッコ... -
ゴールデンカムイで有名になったかな? 「ヒグマ」。日本最大の肉食動物! その生息地・生態・恐怖!!
の! ぼ! り! べ! つ! ……といえば! クマ牧場!! クマ牧場!!!! 愉快な仲間... -
生命の神秘・暗黒編「エメラルドゴキブリバチ」。テラフォーマーズにも登場! 恐ろしい寄生虫の生息地とは?
ハチ、コワイですよね。 山間部に住んでいるんですが、山道を歩くと耳元に「ヴヴヴヴヴ」っと羽音が聞こえてビビり倒すことがよくあります。 スズメバチはもちろん、クマバチやアシナガバ... -
まだまだいるぜ「生きた化石」深海ザメ「ラブカ」。歯が300本! シン・ゴジラの元ネタ?
「生きた化石」は案外多いです。 代表的なものは「シーラカンス」。 古生代からその姿を変えずに生きている魚ですね。 その他にも「オウムガイ」や「... -
動物の描き方を解説しているおすすめの本を紹介!デフォルメ&簡単に描くポイントも
動物って描こうとすると意外と難しくないですか? 人間はそこそこうまいつもりだけど動物となると...という人、人間なんか興味ないからとにかくほかの動物の描き方を知りたいという人へ! 管理人が独断と偏見でおすすめの本をご紹介します。 動物の描き方 ... -
●犬の描き方●2018年戌年!今年は手描きイラストの年賀状を出そう!自分でやればデザインも無料!
2018年は戌年です。年賀状、いつも適当に注文しているけれどそれもなんだかつまらない...でもうまく描けないし...という方へ。 犬を飼っているのであれば、我が家の犬をモデルにできたら、と思いませんか?可愛い種類、あこがれのあの品種を描けたら...等... -
文鳥師匠に根付、NHK朝ドラ「わろてんか」に地味にたくさん出てくる文鳥を解説:オスメスの寿命など
最近朝ドラ「わろてんか」に文鳥が頻繁に現れますね。 屋根に止まっている描写がありましたが、「そんな鳥、見たことないよ!」という方、多いのではないでしょうか。 それには理由があります。 文鳥とは?生態や飼い方、オスメスの寿命やギネス年齢 ブン... -
Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)「サバンナ大草原」の攻略と生き物情報 ロデオゲームに登場する動物は?
動物系ゲームRodeo Stampede(ロデオスタンピード)の攻略と出てくる生き物解説! 「サバンナ大草原」編です。 怪しい翻訳も、直さずそのままにしてあります。 ※この記事は、順次内容追加中です。 <他の生き物系ゲームを発見!アリの巣コロニー> ... -
Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)「オリンポス山」の攻略と生き物情報 ロデオゲームに登場する動物は?
オリンポス山のステージは架空の動物ばかりですが... 架空の動物が生まれるということは、それだけに人となじみ深い生物ということでしょう。宗教観も反映していて、生物学というより文化的に面白いかもしれません。 ロデオスタンピード オリンポス山:ま... -
動物関連のゲームを発見!Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)攻略情報も! ロデオゲームに登場する動物は?
たまーにサブカルも出てくる本サイト。 久々にゲームですよ!たくさんの動物が走る走る!Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)の紹介です。 Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)とはどんなゲームか 「ロデオ」の名の通り、動物に乗ります。投げ縄も持っ... -
スマホゲームアプリ「アリの巣コロニー」はアリの生態を反映しているのか!?攻略しながら検証
スマホゲームで、これはもしやアリ好きが作ったのか!?というアプリを発見したのでやってみました。その名も「アリの巣コロニー」。 果たしてこのゲームはアリの生態を真面目に反映したものなのか、攻略しながら見てみることにしました。 アリの巣コロニ... -
猫のイラストの描き方。生き物の絵を描くポイント(1)
動物を描こうとするとなんか変...関節の向きはこっちだっけ?となってしまいませんか? 今回は猫らしい猫を描く方法です。 猫を含む、動物の絵を描くとき、どうして「なんか変」が起こるのか? 猫を描いたはずなんだけど、なんか、猫らしくない... これは...
12