「The Wolf」スマホアプリを攻略しながら狼の生態をチェック!
ときどきこのブログが出す変則技、ゲームから生き物の生態に迫る回です!
身近な現象を科学の視点で眺める。生き物の捕獲・飼育方法、自由研究、サブカル、考察など。
ときどきこのブログが出す変則技、ゲームから生き物の生態に迫る回です!
剥製ってどんなイメージですか? 怖い?気持ち悪い? (だとしたらちょっと残念ですが...) 今回は、あなたも作れるかもしれない、剥製の話。
あ~もう早く15巻出ないかなあ!! コレだから連載中のマンガはイヤなんだ……。待つ身は辛い……。 ゴールデンカムイシリーズでっす!!
イヌはワン。 ネコはニャーニャー。 ネズミはチューチュー。 ……はてさてウサギは? はいゴールデンカムイシリーズです。 今回は「ナキウサギ」。 ...
ルールルルー。 ゴールデンカムイシリーズです。 いやー北海道の生き物って意外に知られてないんですねー。生まれてこの方北海道なので大自然の感覚が麻痺してるのかもしれません。
このマタギ……すけべ過ぎる!!(Byシライシ) ま、おいといて。(きまずい) 「海棲哺乳類」、日本人に身近なのってなんですかね? やっぱりいちばんは「イルカ」ですよねー。かわいいし。 美味しいらしいし。(コラコラ) あと……、……あんまり浮かばないな。ジュゴ...
えー、「強い動物」というのは枚挙に暇がないトピックでございますが。 大きいほうが強い、 重いほうが強い、 毒を持ってるほうが強い……。 などなどいろいろな視点から語られつづける永遠のテーマの一つ。
タマちゃんって覚えてます? そもそも知ってます? その昔(2002年)、多摩川に現れたアザラシなんですが、可愛さから人気が出てニュースに取り上げられたり歌が作られたりなぜか横浜で住民票が発...
ゴールデンカムイ動物シリーズでーす。 「オオカミ」。我々日本人にとってはもう遠い存在になって久しいですね。
の! ぼ! り! べ! つ! ……といえば! クマ牧場!! クマ牧場!!!!
ハチ、コワイですよね。 山間部に住んでいるんですが、山道を歩くと耳元に「ヴヴヴヴヴ」っと羽音が聞こえてビビり倒すことがよくあります。
「生きた化石」は案外多いです。 代表的なものは「シーラカンス」。 古生代からその姿を変えずに生きている魚ですね。 その他にも「オウムガイ」や「カブトガニ」、 「ゴキブリ」や「ムカシトカゲ」、 「ヌタウナギ」「ペリカン」なんてのも……。 ...
動物って描こうとすると意外と難しくないですか? 人間はそこそこうまいつもりだけど動物となると...という人、人間なんか興味ないからとにかくほかの動物の描き方を知りたいという人へ! 管理人が独断と偏見でおすすめの本をご紹介します。
2018年は戌年です。年賀状、いつも適当に注文しているけれどそれもなんだかつまらない...でもうまく描けないし...という方へ。 犬を飼っているのであれば、我が家の犬をモデルにできたら、と思いませんか?可愛い種類、あこがれのあの品種を描けたら...等々。 手描きの年賀状、もらった方もうれしですよね! 犬の描き方をマスターして今年は手書き年賀状デビューしましょう!
最近朝ドラ「わろてんか」に文鳥が頻繁に現れますね。 屋根に止まっている描写がありましたが、「そんな鳥、見たことないよ!」という方、多いのではないでしょうか。 それには理由があります。
動物系ゲームRodeo Stampede(ロデオスタンピード)の攻略と出てくる生き物解説! 「サバンナ大草原」編です。
オリンポス山のステージは架空の動物ばかりですが... 架空の動物が生まれるということは、それだけに人となじみ深い生物ということでしょう。宗教観も反映していて、生物学というより文化的に面白いかもしれません。
たまーにサブカルも出てくる本サイト。 久々にゲームですよ!たくさんの動物が走る走る!Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)の紹介です。
スマホゲームで、これはもしやアリ好きが作ったのか!?というアプリを発見したのでやってみました。その名も「アリの巣コロニー」。 果たしてこのゲームはアリの生態を真面目に反映したものなのか、攻略しながら見てみることにしました。
動物を描こうとするとなんか変...関節の向きはこっちだっけ?となってしまいませんか? 今回は猫らしい猫を描く方法です。