自然の展開図

身近な現象を科学の視点で眺める。生き物の捕獲・飼育方法、自由研究、サブカル、考察など。

フォローする

  • ホーム
  • 「自然の展開図」について
  • 分類群別
  • 飼育・観察
  • ☆マンガ・アニメ・サブカルに出てくる生き物

水槽の選び方:コケや藻対策・水換えなどメンテナンスから考えてみた

2019/2/13 魚類, 飼育

魚などの水棲動物を飼うときに絶対必要なのが水槽ですよね。 何を基準に選んだらよいのでしょうか?

記事を読む

ミノムシの成虫はどんな虫?幼虫に毛糸を与えると…? 自由研究にも。

2019/2/10 無脊椎動物, 観察

ミノムシがわからない人は少ないのでは。 でも、成虫がどんな虫か知っていますか?

記事を読む

金魚の飼育は意外と難しい:金魚の種類・水替え・餌の与え方

2019/2/4 魚類, 教育

金魚って簡単に飼えると思っていませんか?

記事を読む

サファイアブルーハムスターの飼育記録:頬袋にえさを詰めたり夏に伸びたりかわいいしぐさ

2019/2/1 飼育, 哺乳類

ハムスターのエピソードをいただきました。

記事を読む

ゴリラが気になる。学名から握力、血液型まで。

2019/1/29 哺乳類

超有名な動物ですが、あなたはゴリラのこと、どのくらい知っていますか?

記事を読む

パンダは笹の葉以外も食べる?レッサーパンダとの違いなど

2019/1/26 哺乳類

動物園に行くと見に行きたくなるもの皆さんは何ですか? 私はパンダが見たいですね、パンダってあんまり見れるものではないですしやっぱりかわいげがありますしね。

記事を読む

色の種類が様々なセキセイインコ。性格など特徴と飼い方。

2019/1/23 鳥類

有名ですが、どんな鳥なんでしょうか?

記事を読む

イルカ~知性が特徴的な海洋生物の生態から進化まで。

2019/1/21 哺乳類

イルカという海洋生物は、人間とのお付き合いは非常に長いです。 このイルカという生物は、かなり高性能な音波を発する事もできます。 軍用のイルカも居るぐらい、音波の能力は優れているのです。非常に優秀な生物なのです。

記事を読む

ペンギンの種類と特徴

2019/1/19 鳥類

ひとくちに「ペンギン」といっても種類はたくさんいます!

記事を読む

猫の気持ちわかる?睡眠時間が長い理由・毛づくろいと毛玉の話まで。

2019/1/17 哺乳類

猫ブームですね。 では、あなたは猫のこと、知っていますか?

記事を読む

飼育できる!日本のイソギンチャクの種類。

2019/1/14 無脊椎動物, 飼育

みんな知ってるけど謎な生物イソギンチャク。 実は飼育できる、日本にいる種類を集めました。

記事を読む

緑色がきれいな細い蛇、リュウキュウアオヘビ。毒はある?

2019/1/6 爬虫類

緑色の蛇って熱帯のイメージありませんか?

記事を読む

「The Wolf」スマホアプリを攻略しながら狼の生態をチェック!

2019/1/5 本・アニメ・サブカル, 哺乳類

ときどきこのブログが出す変則技、ゲームから生き物の生態に迫る回です!

記事を読む

おすすめの日本の野鳥図鑑は○○順! 一応大人向けだけど子供もいける!〈生物の種類〉

2018/12/30 教育, 鳥類

図鑑大好きな管理人が、おすすめの野鳥図鑑を紹介します。

記事を読む

渡り?さえずり?地鳴きってなに?この鳥用語の意味、知ってますか?

2018/12/29 鳥類

留鳥、漂鳥、地鳴きに聞きなし。 意外と知らない鳥用語を解説!

記事を読む

冬だ!鍋だ!冬が旬の魚 アンコウ・タラ・カジカ の生態とレシピ

2018/12/24 魚類

食べ物って究極に身近な生き物じゃないですか? ということに気づいたのと同時に、鍋が恋しいので、冬が旬の魚のハナシ。

記事を読む

身近なカエルをペットに!日本のカエルの種類と飼い方!

2018/12/13 両生類, 飼育

なんか人気ないんですよねー、両生類・爬虫類。 図鑑もあんまり売ってない。けしからん。というわけで今日はカエルでーす。

記事を読む

クラゲの飼育方法!寿命〜飼育セット〜販売されているか、値段など

2018/12/8 無脊椎動物, 飼育

クラゲって飼えるんです。 でも海の近くじゃないし海水手に入らないよ?という場合でも大丈夫!

記事を読む

天然成分由来の口紅にファンデーション…安全神話に根拠なし…ってはなし

2018/12/5 教育

「天然成分100%だから安心☆」って表示、化粧品でよく見ませんか? ☆は余計か。 今日は天然=安全じゃないよーというハナシです。

記事を読む

帰化生物・外来種・移入種の違いと問題&対策。日本にいる種類は?

2018/11/25 教育

最近、「外来種」って言葉、よくききませんか? ヒアリ、アライグマ、ヌートリアetc... 何が問題なんでしょうか?

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

スポンサーリンク

サイト内検索

最近の投稿

  • 水槽の選び方:コケや藻対策・水換えなどメンテナンスから考えてみた 2019年2月13日
  • ミノムシの成虫はどんな虫?幼虫に毛糸を与えると…? 自由研究にも。 2019年2月10日
  • 金魚の飼育は意外と難しい:金魚の種類・水替え・餌の与え方 2019年2月4日
  • サファイアブルーハムスターの飼育記録:頬袋にえさを詰めたり夏に伸びたりかわいいしぐさ 2019年2月1日
  • ゴリラが気になる。学名から握力、血液型まで。 2019年1月29日

人気記事

  • スマホゲームアプリ「アリの巣コロニー」はアリの生態を反映しているのか!?攻略しながら検証 スマホゲームアプリ「アリの巣コロニー」はアリの生態... 16,282ビュー
  • 最強!? 全然死なない虫「クマムシ」。寿命はどのくらい? 弱点はなんだ? 最強!? 全然死なない虫「クマムシ」。寿命はどのく... 14,712ビュー
  • 身近な生物を捕獲してみよう:ヘビ 捕獲方法と毒を持つ種類の見分け方! 身近な生物を捕獲してみよう:ヘビ 捕獲方法と毒を持... 12,433ビュー
  • リクガメの飼育  その種類と大きさ、寿命の長さ リクガメの飼育  その種類と大きさ、寿命の長さ... 8,868ビュー
  • サンショウウオの飼育 その種類と販売 サンショウウオの飼育 その種類と販売... 8,196ビュー
  • Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)「サバンナ大草原」の攻略と生き物情報 ロデオゲームに登場する動物は? Rodeo Stampede(ロデオスタンピード)... 8,048ビュー
  • 知ってるようで知らない「シマウマ」。たくさんある馬との生態の違い、奇妙な鳴き声? 知ってるようで知らない「シマウマ」。たくさんある馬... 7,747ビュー
  • 亀の長寿命の理由ってご存知? 大事なのは……心拍数と呼吸? 亀の長寿命の理由ってご存知? 大事なのは……心拍数... 7,738ビュー
  • カモノハシって結局何類? 卵を産む、毒を持つ哺乳類。 カモノハシって結局何類? 卵を産む、毒を持つ哺乳類... 5,795ビュー
  • 骨格標本の作り方レベルアップバージョン:小鳥と魚、脱脂方法もご紹介 骨格標本の作り方レベルアップバージョン:小鳥と魚、... 5,646ビュー

カテゴリー

  • 両生類 (6)
  • 魚類 (19)
  • 無脊椎動物 (33)
  • 飼育 (53)
  • 観察 (21)
  • 教育 (31)
  • 本・アニメ・サブカル (29)
  • 生物としてのヒト (3)
  • 生き物の絵 (4)
  • 爬虫類 (33)
  • 鳥類 (26)
  • 哺乳類 (45)
  • 昆虫 (13)
  • 未分類 (3)

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 押していただけると元気が出ます!!
よろしくお願いします!

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

ツイッターやってます

twitter

最新情報をお届け!
フォローお願いします!

  • ホーム
  • 「自然の展開図」について
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2017 自然の展開図.