唐突発表・喧々諤々。「深海魚・深海生物カワイイランキング」大発表!!姿も名前もかわいい!?

 

 

 

 

※お願い

 

 

 

これは個人が選出したランキングです。

あんまりあーだーこーだ言わないで

温かい目でご覧になってくだされ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本人が好きなものランキング」って知ってます?

 

 

 

第3位ー。

 

「アニメ・漫画」

 

納得のランクインですねー。クールジャパンとかなんとか言ってますもんねー。

 

 

 

第2位ー。

 

「和食」

 

ちょっと意外でしたねー。みんな味濃いものが好きそうですけどねー。

 

 

 

第1位ー。

 

「ランキング」

 

 

 

 

 

 

……どっとはらい?

 

 

 

 

 

 

そんなわけで日本人向けマーケティングとして最良の方法

「ランキング」今回は「深海魚」を紹介していきますよ!

 

 

 

 

しかも「深海魚」だけでなく「深海生物」という魚以外のジャンルでもランキングを作成しました!

 

 

深海初心者でも沼津に行きたくなっちゃうこと請け合いだネ!

 

 

 

それではどーぞー!!

 

 

 

・深海魚・深海生物カワイイランキング「定番部門」!!

 

 

 

ここではメジャーめのヤツをランキング!

 

 

 

 

分類は完全な独断と偏見! でも可愛いってそういうことですよね!!

 

 

流行にビンカンな女子高生だってスマホカバーにシール貼りたくなっちゃうような連中ですぜ!

 

 

 

 

第3位 ~名前もかわいい!暗闇に咲いたぼんぼり~ピンポンツリースポンジ

 

もーこれ以上ないベスト・ネーミングだと思いますよ。

「名は体を表す」とはこのこと!!

 

 

「ピンポン」「ツリー」「スポンジ」なんですよ。

 

 

 

画像はコチラ。(Google画像検索)

 

 

 

ホラ、ピンポンツリースポンジいやあファンタジックな見た目ですなー。

 

 

 

 

 

深海生物あるあるなんですけど、暗闇なので発光して餌をおびき寄せたりコミュニケーションを取るヤツがいます。

このピンポンツリースポンジも海底で(この見た目で)青白く発光する特性を持っています。

 

 

 

 

ちょ……おま……。

 

 

 

 

 

マンガか!!

 

 

 

 

 

 

なんか海底が舞台のマンガの背景に描いてあるようなヤツですよこんなの……。

 

 

 

これは一般受けせざるを得ないでしょう。3位にランクイン。

 

 

 

 

第2位 ~海底の乙姫~ ハゴロモコンニャクウオ

 

「コンニャクウオ」とは、深海に生息しているウロコのないぷにぷにした質感の魚です。

 

「クロコンニャクウオ」だの「タマコンニャクウオ」だのやたら甘辛く煮付けられてそうな名前ですが、「ハゴロモコンニャクウオ」の圧倒的ビジュアルは圧巻です。

 

 

 

 

 

見よこの美麗!!(Google画像検索)

 

 

 

 

 

 

あれっ……人魚かな……?(感動)

 

 

 

 

 

コンニャクウオ属のプルプル感

「羽衣」の名に違わぬ華美なヒレ。特に胸ビレ。

 

ぜひとも動画で確認してみて欲しいのですが、その動きの美しさといったらまるで日本舞踊に勝るとも劣らないクオリティ。

 

 

 

 

動くとカワイイタイプなんで彼女。(オスもいるけど)

 

 

 

 

ちなみにサイズは鯉くらいだそうです。でけえな。

 

 

 

 

第1位 ~海底のカワイイチャンピオン~ メンダコ

 

 

 

 

これがチャンピオンだー!!(Google画像検索)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディ◯ニーかよ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやもうこの一言に尽きる。なんじゃこの完成されたデフォルメデザインは。

そのへんのゆるキャラより2段階くらいゆるいですよこの見た目。

 

 

 

それもそのハズ、メンダコは深海生物がグッズ化する際に、

圧倒的知名度を誇るダイオウグソクムシと並んで真っ先にグッズが制作されるレベルです。

 

 

分かりやすいシンプルなかわいさが1番、

 

という当たり障りのないチャンピオンでしたー。

 

 

 

 

 

まだまだ続く深海魚・深海生物ランキング!!

 

 

 

次はよりディープな(深海だけに)ランキングをお届け!!

 

 

 

 

 

 

・深海魚・深海生物カワイイランキング「マニア向け部門」!!

 

 

 

こっちのランキングは上級者向け。

 

 

 

深海生物好きのお客様が対象になっておりまーす。

 

 

 

やっぱり一般受けする定番とマニア向けのランキングは別物です。アクの強い連中がウヨウヨしてますからね!!

 

 

 

行ってみましょー!

 

 

 

 

 

第3位 ~顔の迫力だけならジョーズ越え~ ミズウオ

 

 

The・深海魚フェイス。(Google画像検索)

 

 

 

 

 

大きくてまんまるの瞳、

 

獲物を丸呑みにするための大きな口、

 

鋭くて大きなナイフのような形状の歯。

 

 

 

 

 

 

これこそ深海魚的イケメン!!

 

 

 

 

 

 

しかし実はドジっ子なミズウオ。深海魚なのに浜辺に打ち上げられて死んじゃったり、丸呑みした獲物でお腹をつまらせて死んじゃったりする前のめり過ぎる生き方をしています。

 

 

名前の由来はまんま「水の魚」。なぜならばミズウオの身は水分が非常に多く、火を通すとものすごい勢いでジョバジョバ水が流れ出てしまうのです。

 

 

あ、あんまり美味しくないそうです。

 

 

 

 

第2位 ~ブサイクランキングならナンバーワン~ ニュウドウカジカ

 

 

 

 

おっす、やってる?(Google画像検索)

 

 

 

 

 

 

……。

 

 

 

 

 

 

ハゲ×デブのおっさんじゃねーか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◯天堂のゲームに出てきそうな見た目ですよね。MO◯HERとか。ど◯ぶつの森とか。最近はマジで出てるかも知れませんね……。

 

 

全くの不名誉ではあるのですが、

 

イギリスで行われた「世界で最もブサイクな生き物ランキング」では

 

堂々と第1位を獲得。

 

 

 

しかしながらこの圧倒的に特徴的な顔をお持ちなおかげで大人気。ブサカワ。

 

 

私はわりと素直にカワイイとおもいますけどね。

 

 

 

 

 

第1位 ~きゅるるん少女漫画アイズ~ フトツノザメ

 

 

 

えー、深海サメは見た目、生態がかなり多岐にわたっており、人気がある生き物です。

 

 

 

当然、サメたちだけでランキングを作成することも可能なのですが、

 

 

 

 

 

 

今回はこのフトツノザメをチョイス。

(Google画像検索)

 

 

 

 

 

 

背ビレにツノがあることが名前の由来。毒があります(サラッと)。

 

 

 

 

なによりの特徴はまるでネコのようなクリクリっとしたおおきな瞳。

 

 

 

暗い海の中で僅かな光を集められるように巨大化したと思われますが、

その大きさは少女漫画のごとし。

 

 

 

 

「ちこくちこくー!」って食パンくわえながら角を曲がってきても驚きませんよ。

 

 

 

 

いや驚くか。サメがパン食べてたら。

 

 

 

 

 

 

サメらしい整った容姿は美人です。ヒレの形状もスマートで、深海好きからすれば

うっとりしてしまうフォルムです。

 

 

 

 

 

 

マニア受けがよいのでマニア向け部門では第1位に選出。

 

フトツノザメ単体と言うよりも「深海サメ」というカテゴリそのものの受賞かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

・ランキング外だったけど君たちも大好きだよ!! オススメ深海魚・深海生物を大容量オマケでご紹介!!

 

 

えー、ここまで非常に主観的なランキングをご紹介しましたが、まだまだ紹介しきれないほどカワイイ生き物たちが深海には溢れかえっています。

 

 

 

と、いうわけで今回はランキング外ですが次回(があれば)チャンピオンの座を狙えるであろうメンバーをご紹介しましょう!!

 

 

 

 

・そっちが目なのかよ!! デメニギス

 

 

 

深海マニアにはすでに常識レベルに浸透している(Google画像検索)

デメニギス。

 

 

 

 

こいつは頭がスケスケの透明で、

 

その中に見える青緑っぽい勾玉みたいなものが目。

 

つまり頭蓋骨の中に目が完全に収納されちゃってるのです。

 

 

 

 

真正面の顔を見てみるとわかるのですが、なんか顔がスケベ。

 

 

奇妙さもさることながら、単純にスケベ顔がカワイイ魚です。

 

 

 

 

・えっ僕っすか!? サギフエ

 

 

 

 

「ちょっと待ってくださいよ~」

(Google画像検索)

 

 

 

 

とでも言いたげな面構えのサギフエ。正確には深海よりちょっと上の深さに生息しているのですが、この弱々しい表情がツボだったので紹介します。

 

 

 

体長の3分の1がトンガッている口、ヒレが貧弱で小さく、主人公の仲間だとしても絶対にヘタレキャラであろう見た目が実にそそります。

 

 

イジメたいタイプのかわいさかもしれません。

 

 

・本当に美しい夢なのかもしれない。ユメナマコ

 

 

 

これホントにナマコ?(Google画像検索)

 

 

 

 

ピンクがかったスケルトンボディ、内蔵丸見えです。

 

 

 

泳ぐ姿が非常に幻想的で、おとぎ話のような雰囲気を持つユメナマコ。

 

 

 

 

発光能力を持っているのですが、ユメナマコ型のランプとか欲しいです。売れると思います。デザインがかわいいんですよね……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……、と。色々紹介して参りましたが、まだまだ深海にはカワイイ、美しい、かっこいい生物がひしめいております。

 

 

 

 

 

できることなら「シンカイヨロイダラ」

「ゴエモンコシオリエビ」

当然「スケーリーフット」

「アブラボウズ」

「ヌタウナギ」

「トリカジカ」など紹介したくてたまらないのですが、もう若干お腹いっぱいになってきた方もいらっしゃると思うので今回はここらへんで自重を。

 

 

 

 

 

ちょっとでも興味を持っていただけたら嬉しいです! さあ、沼津とか福島に行きましょう!

 

何種類かは待ってるかもしれませんよ!!

(深海生物はレアなので)

目次
閉じる