哺乳類– category –
-
シマウマの縞の役割:ダーウィンが来た!
シマウマの縞はなぜあるのか?これまで天敵の目を欺くカムフラージュ説が有力でしたが、最新の研究から、全く別の理由だったことがわかってきました。 今回はダーウィンが来た!の内容+解説です。 シマウマはなぜ縞々? カムフラージュ説 複数個体集まると... -
猫のイラストの描き方。生き物の絵を描くポイント(1)
動物を描こうとするとなんか変...関節の向きはこっちだっけ?となってしまいませんか? 今回は猫らしい猫を描く方法です。 猫を含む、動物の絵を描くとき、どうして「なんか変」が起こるのか? 猫を描いたはずなんだけど、なんか、猫らしくない... これは... -
生物学の視点で女性の社会進出を考察する(1)
今回は、倫理的な部分は置いておいて、生物学の視点で女性の社会進出を推進する方法や現状存在する壁、問題点ついて考えてみたいと思います。 生物学の「適応度」という指標:女性の社会進出を見る尺度 まずはじめに、「適応度」って何?というところから... -
鳥類・爬虫類・魚類…生き物グッズが手に入るイベントをご紹介!
好きな生き物のグッズが欲しいけど、なかなか見つからない... そんなときは、たくさんのクリエイターが集まるイベントに行ってみましょう! 生き物グッズが手に入るイベント1)デザインフェスタ:幅広いジャンルが大集合!! 通称「デザフェス」。ビッグサ... -
動物は性格が良いと思ったら大間違い!?性格が悪い馬が出てくるノンフィクション
動物は純粋で性格が良いイメージがありますが、皆が皆そうだと思ったら大間違い! 今回はノンフィクション作品を紹介するので、実在した性格の悪い馬のお話です。 性格が悪い馬!?「シービスケット」という名前の競走馬を中心とした物語 今回ご紹介する作...