爬虫類– category –
-
ヒョウモントカゲモドキの餌を詳しく 餌を食べないときは量より質で
今回は、ヒョウモントカゲの餌についてです。 餌の種類、給餌の仕方、拒食(餌を全く食べない事)について、詳しく書いていきます。 基本、ヒョウモントカゲは肉食性の昆虫食です。フトアゴヒゲトカゲや一部のイグアナのように野菜などの植物性の物... -
人気の飼いやすいペット、爬虫類はなつくか?
今回はペットのなつきと人気のペットについてです。今回も爬虫類がメインとなります。人気のペット、飼いやすいペットを紹介しながら、爬虫類が懐くかについて話していきたいと思います。 その前に、生き物を飼う際の注意について、軽く触れます。 ... -
ヒョウモントカゲモドキの飼育環境について
今回はヒョウモントカゲモドキの飼育環境についてです。 飼育環境とは、読んで字のごとく飼育の際の環境です。温度湿度の管理、明るさ、風通し、ケージの置物の配置等が含まれます。この飼育環境には、ポイントがあります。 ・ヒョウモントカゲモドキの特... -
一人暮らしの飼いやすいペット おすすめは爬虫類!
今回は一人暮らしのおすすめペットについてです。なかでも、爬虫類をおすすめします。 でも、一人暮らしというと、家族がいないので自分が世話をしなければいけません。また、社会人や学生だとそうそう、暇は取れないはずです。だから、飼うのは難しいかな... -
爬虫類のスター ヒョウモントカゲモドキ 飼育から餌まで簡単に紹介!
ヒョウモントカゲモドキは爬虫類の看板的なペットとして有名です。 ヒョウモントカゲモドキの英名がレオパードゲッコー(Leopard gecko)と呼ばれているので、通称レオパと略されて呼ばれます。 今回はざっくりとヒョウモントカゲモドキの紹介をしようと思... -
シマヘビの成長を抜け殻で計測!大きさを検証してみた
アオダイショウの大きさ計測に続きまして、今度はシマヘビの成長速度! 飼育しているヘビちゃんの脱皮殻で検証しました! 最初に断っておきますが、計測したのは1匹の飼育個体だけなので、標準的な成長ではない可能性があります。 計測したシマヘビは0歳... -
アオダイショウの成長を抜け殻で計測!大きさを検証してみた
アオダイショウの成長速度はいかほどか!? 飼育しているヘビちゃんにご協力いただきまして(?)、脱皮殻で検証してみました! 最初に断っておきますが、計測したのは1匹の飼育個体だけなので、標準的な成長ではない可能性があります。 計測したアオダイショ... -
2017年夏の爬虫類イベント! 7月・8月・9月のイベント紹介!
動物園より爬虫類がたくさんいたり、触れ合えたり、いろいろ教えてもらえたり、爬虫類グッズを手に入れられるのが、爬虫類イベント! 2017年の爬虫類イベントをご紹介します! 東京・関東圏の爬虫類イベント ・ 8月20日(日) アクアリウムバス 場所:東京都... -
アオダイショウとシマヘビの餌:定番の餌 & 卵・鶏肉・コオロギはあげて大丈夫?
飼育しやすい国産の蛇、アオダイショウとシマヘビ。今回はこの2種類の蛇の餌について、何を与えるのかといった基本的な情報から2種類の間の違い、餌付けまで、詳しく見ていきます。 アオダイショウもシマヘビも、マウスを与える!頻度と与え方 アオダイシ... -
身近な生物を捕獲してみよう:ヘビ 捕獲方法と毒を持つ種類の見分け方!
前回はヘビの飼育についてでしたが、まずは種類がわからない!という方のために、ヘビの見分けを。そして捕まえ方をご紹介します。 これだけは絶対回避!毒を持つ種類の蛇:マムシ・ヤマカガシ・ハブ 捕まえ方の前に、まずは捕まえても大丈夫なヘビを見分... -
鳥類・爬虫類・魚類…生き物グッズが手に入るイベントをご紹介!
好きな生き物のグッズが欲しいけど、なかなか見つからない... そんなときは、たくさんのクリエイターが集まるイベントに行ってみましょう! 生き物グッズが手に入るイベント1)デザインフェスタ:幅広いジャンルが大集合!! 通称「デザフェス」。ビッグサ... -
身近な生物を飼育してみよう:(1)飼育が楽な爬虫類、ヘビ
今回からスタートの、「身近な生き物を飼ってみよう」企画! 初回からいきなりヘビでいってみましょう! 飼育が楽なのはシマヘビとアオダイショウ! 国産のヘビ全てが簡単に飼育できるわけではありません。 飼育しやすいのは、 ・アオダイショウ ・... -
昔恐竜が好きだった大人へ:今時の絵本やイラストの恐竜には当たり前のように羽毛が生えている
子供の頃、恐竜が好きだった大人へ。 恐竜に羽毛が生えていたという話はニュースなどで聞いたことがあるかもしれません。 最近は子供向けの絵本にも、研究の成果が反映されています。 かつて夢中になった絵本。 同じ恐竜の時代を描いたものが、今や別世界...
12