アオダイショウ– tag –
-
飼っている蛇(アオダイショウ)の脱皮を見ようとして失敗した話
飼育している蛇の抜け殻を長年にわたり、ひたすら集めている管理人ですが、脱皮している瞬間というのは未だに見たことがありませんでした。 そこで!今回脱皮の前兆を見せはじめたアオダイショウの脱皮の瞬間を生で見ようと試みたわけです。 蛇の脱皮とそ... -
アオダイショウの成長を抜け殻で計測!大きさを検証してみた
アオダイショウの成長速度はいかほどか!? 飼育しているヘビちゃんにご協力いただきまして(?)、脱皮殻で検証してみました! 最初に断っておきますが、計測したのは1匹の飼育個体だけなので、標準的な成長ではない可能性があります。 計測したアオダイショ... -
アオダイショウとシマヘビの餌:定番の餌 & 卵・鶏肉・コオロギはあげて大丈夫?
飼育しやすい国産の蛇、アオダイショウとシマヘビ。今回はこの2種類の蛇の餌について、何を与えるのかといった基本的な情報から2種類の間の違い、餌付けまで、詳しく見ていきます。 アオダイショウもシマヘビも、マウスを与える!頻度と与え方 アオダイシ... -
身近な生物を捕獲してみよう:ヘビ 捕獲方法と毒を持つ種類の見分け方!
前回はヘビの飼育についてでしたが、まずは種類がわからない!という方のために、ヘビの見分けを。そして捕まえ方をご紹介します。 これだけは絶対回避!毒を持つ種類の蛇:マムシ・ヤマカガシ・ハブ 捕まえ方の前に、まずは捕まえても大丈夫なヘビを見分... -
身近な生物を飼育してみよう:(1)飼育が楽な爬虫類、ヘビ
今回からスタートの、「身近な生き物を飼ってみよう」企画! 初回からいきなりヘビでいってみましょう! 飼育が楽なのはシマヘビとアオダイショウ! 国産のヘビ全てが簡単に飼育できるわけではありません。 飼育しやすいのは、 ・アオダイショウ ・...
1