スマホゲームアプリ「アリの巣コロニー」はアリの生態を反映しているのか!?攻略しながら検証

ant

もうひとつの餌を手にいれる手段は「天敵」。

生きた虫を倒して餌にするというもので、天敵の種類によって倒すのに必要な働きアリの数が違います。遠征に数を使いすぎて天敵を倒せない場合もあるかもしれませんが、倒せなかったからといって巣を壊されるとかゲームオーバー…なんてことにはなりませんのでご安心を。

犠牲になるアリもいますが大した数ではありません。

外敵の種類はというと…

ゴマシジミ/アリスアブ/シロワラジムシ/カメムシ/ダンゴムシ/ガの幼虫/テントウムシ/ハエ/コオロギ/カナブン/クモ/アゲハチョウの幼虫/カブトムシの幼虫/ウマオイ/ミミズ/ムカデ/サソリ/スズメバチ/クワガタ/カブトムシ

結構な種類がいます。

ゴマシジミの「シジミ」とは、シジミチョウのシジミです。このチョウの幼虫はアリの幼虫を食べて成長します。近縁のシジミチョウの仲間は蜜でアリを呼んで守ってもらったり、クロシジミの場合はアリの巣で暮らし口移しで養分をもらいます。

アリスアブは、名前の通りアブのなかま。この昆虫の幼虫もゴマシジミ同様アリの巣に潜み、アリの幼虫を食べる、まさにアリの天敵です。

そのほかの「天敵」はという、アリと特定の関係(共生など)を結ぶものはいなさそうです。クモのような捕食者はときどきアリを捕食することもあるかもしれませんが、多くは天敵というよりアリの獲物という感じが強そうです。

まあ、アリは他の昆虫たちからは嫌われ者ですからね…

巣の拡大:「アリの巣コロニー」のコロニーを大きくする方法 その2

巣を掘るのは、もちろん働きアリ。遠征や天敵を倒すために巣の外にいては巣は拡大されません。

働きアリを外に出しすぎると画面右上に、働きアリが少なすぎて巣が掘れない旨の吹き出しが表示されます。

そしてこれは仕様なのかバグなのかわかりませんが、アプリを起動している間でないと巣を掘らないようです。遠征やさなぎのタイマーはアプリを閉じていてもちゃんと進んでいるのですが…

アリの巣コロニーのエンディング

エンディングの条件は「働きアリ10000匹」でした。

一応エンディングは新女王の旅立ちですが、ゲームはそのまま進みます。イベントや図鑑でクリアしていない項目をクリアしましょうね、ということでしょう。

ゲームバランス的に、偏りが強く、全てのイベント項目が均等に埋まっていくわけではありません。あっという間にコンプリートできる「卵を孵した回数」のような項目もあれば、「遠征の回数」「外敵の捕獲失敗!」など後々まで残る項目もあります。

攻略を終えたのでアプリ「アリの巣コロニー」を生物学的に考察

結婚飛行を終えた女王蟻は地上に降りてコロニー形成を始めるわけですが、アリにとって一番大変なのはおそらくここです。しかーーし!ゲームではここが大胆にカットされてしまっていました。

続いては、リアルな女王アリの苦労 ↓↓↓

スポンサー

ブログランキングに参加しています。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 押していただけると元気が出ます!!
よろしくお願いします!


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『スマホゲームアプリ「アリの巣コロニー」はアリの生態を反映しているのか!?攻略しながら検証』へのコメント

  1. […] <他の生き物系ゲームを発見!アリの巣コロニー> […]

  2. […] <他の生き物系ゲームを発見!アリの巣コロニー> […]